CBDグミが「怖い」という方へ!中毒症状を起こすようなことはない
CBDグミが「怖い」という方へ!中毒症状を引き起こすようなことはない
日本人のヘンプに対する拒否反応は強いです。
何かと芸能人などがヘンプ所持で逮捕されていますし、薬物中毒の危険性がテレビでも特集が組まれることも多いからでしょう。
ですが過剰な恐怖心は逆に良いものさえ遠ざけてしまうというデメリットがあり、情報に踊らされるのではなく自身できちんと調べることも、時には必要となるのです。
CBDグミを使用したからといって、中毒症状を引き起こすようなことはありません。
ハイになったり幻覚が見えたりということも、何しろそんな精神作用を引き起こす成分が入っていないのですから当然です。
ちなみに中毒というのは何かの成分が身体の中に入ってきて障害を起こしている状態のことです。
アルコール中毒などもその一つ、急に大量摂取することでめまい・吐き気といった状態が引き起こされるのは急性中毒になっているからです。
一方で長期にわたりアルコールを摂取し続けることで、肝臓・膵臓などに負担がかかって病気になる・これが慢性中毒となります。
アルコールが体内に存在して当たり前、その状態が正常となるよう脳は変化していきます。
だからこそ体内から切れるとまた供給せよと促すように、様々な離脱症状が起こるのです。
脳が行っていること、意志の力で対応するのはとても難しく専門家の力を借りなければならなくなるのです。
中毒症状を起こすのは、ヘンプの中でもTHCという成分でありCBDとは別物です。
その他にも100種類以上のカンナビノイドが存在するヘンプ、薬物とイコールでつなぐのは乱暴で無知なやり方でしかないのです。
CBDグミはむしろ中毒症状を緩和させる働きがあり、禁煙・アルコール断ち・ヘンプ断ちをしようという方の強い味方となってくれるのです。
服用を辞めたら、特に何の身体への変化もありません。
幻覚が出てきたり妙にイライラしたりなんてことも無し、ただし気を付けなければならないのは何らかの疾患にかかっていてその症状をCBDで抑えていた場合です。
鎮痛効果も持つCBD、辞めることで痛みがぶり返してくることもあります。
大量に摂取していた方が辞めることで副作用が出てくることも、医師に相談する・少しずつ量を減らしていくなどの工夫は必要となりそうです。
むしろ健康や美容に良い効果をもたらしてくれるCBD、毒性が低く危険な副作用はありません。
サプリメント的な使い方で、今の生活をもっと豊かに充実したものへと変えるためにCBDを上手く活用してみてはどうでしょう。